素材の種類

ドレスの素材のご紹介

皆さん、こんにちは!

いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いたただき、ありがとうございます。

本日は、ウェディングドレスの素材の違いについてご紹介させていただきます。

まずは、ウェディングドレスでは定番の素材である【シルク】。
とても美しい光沢があり、シンプルなドレスでもその光沢で会場を華やかに。花嫁姿を優雅で上品に見せてくれます。
また、シルクには
・軽い
・やわらかい
・手触りがなめらか
・吸湿性がいい
という特徴もあります。
天然素材なので、肌が弱い人でも安心して身に着けることができます。

続いてはこちらの写真の【レース】です。

­

クラシカルで優雅な雰囲気になるので、レースに憧れがある女性も少なくありません。
例えば、胸元や背中、袖など一面にレースを使ったドレスは、繊細さと透け感が、豪華でもあり可憐な印象も与えます。
レースの模様によって、かわいいものも大人っぽいものもあるので、好きなレースを見つけてみてください。

続いてこちらの【サテン】です。

光沢があってツヤッとしているサテン。
こちらも、ドレスによく使われる素材です。
サテンは生地の織り方のひとつで、縦糸か横糸のどちらかをできるだけ織り込まないようにして、表面に糸を長く浮かせた織り方です。

そして次は知られている方も多いかも知れません、【チュール】です。

軽くて透け感があり、ドレスの華やかさを出すのにぴったりの生地です。
チュールドレスの特徴は、全体的に透け感があるので柔らかい雰囲気にり、さらにチュールのドレスは、裾がツヤっと透けるので非常に美しいです。
また二重三重に重ねても、透ける素材なので重苦しい印象になりません。

同じデザインのドレスでも、どんな生地でできているかによってその印象はかなり変わります。
あなたのイメージにぴったりの素材を見つけて、ドレス選びの参考にしてくださいね。

ビードレッセ名古屋駅店 吉岡

名古屋市名駅のウエディングドレスショップ
ビードレッセ名古屋駅

人気インポートブランドのウエディングドレスから
オリジナルのカラードレスまで
最高の結婚式にふさわしい運命の一着を
ウエディングドレス・タキシードの試着、レンタル、購入

■公式サイト
https://www.b-dresser.net/

■試着予約・お問い合わせ
https://www.b-dresser.net/contact/
052-551-5255

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/bdresser_official/

■姉妹店 翔風館(和装・列席衣装) https://www.shofukan.net/

※インポート一点物をメインに取り扱っているため、
現在お取り扱いのない商品が掲載されていることがございます

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です