皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
本日は、結婚披露宴の途中で、新郎新婦が衣裳をチェンジする「お色直し」についてご紹介させていただきます。
ふたりの衣裳が変わることで会場の雰囲気がさらに華やかになり、ゲストも楽しみにしている演出の一つです。
披露宴の間によく耳にする、「お色直し」。
皆さんはどんなイメージをお持ちですか?きっとウェディングドレスからカラードレス、 または和装への衣装チェンジを想像される方が多いのではないでしょうか?でも、最近では、おしゃれ花嫁さまの間で「白から白へ」の お色直しが人気急上昇中なのです!!
実は、お色直しは日本独特の文化で、欧米などではお色直しをすることはあまりないそうです。
お色直しでもウェディングドレスにするメリットは、お気に入りのドレスを1着に絞らなくてもいいことです!
でも、お色直しで入場した時に、ゲストがドレスの変化に気づかなかったり、インパクトが弱そうと懸念をお持ちの花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで重要視したいのが、”イメージチェンジ”です!
ドレスのシルエットで変化を出したり、生地感で変化を出したり、デザインで変化を出すと、ウェディングドレス2着でも違った雰囲気になります。また、特に大切なのは、ヘアスタイルとアクセサリーで、お色直しで雰囲気を変えるとより”イメージチェンジ”ができます。
ぜひ「お色直しはカラードレス」という概念を捨て、ウェディングドレス2着で、自分たちらしい特別な1日を過ごしませんか?
ビードレッセ名古屋駅 加藤
名古屋市名駅のウエディングドレスショップ
ビードレッセ名古屋駅