みなさん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、花嫁様がドレスを選ぶひとつのポイントにもなってくる、ドレスの仕様についてご紹介いたします。
ドレスの仕様の中でも、今回ではデコルテ周りや袖の形の種類や特徴について、お話させていただきます。
こちらの形は、ドレスでもよく見かける王道かつ非常にすっきりと見えるかたちでございます。新婦様の中には、腕の部分が気になるので隠したい…という方も多くいらっしゃいますが、こちらは腕が全て見えるデザインです。
しかし、隠すというよりも、あえてビスチェの形ですっきりと出してみる方が 華奢に見えるかも、というお声はよく頂いております。
普段ですと、着ることの少ないデザインかもしれませんが、結婚式当日という人生で1度の日にお召いただける、特別な形かもしれませんね。
続いては、こちらの形のドレスでございます。
肩が少し隠れるくらいの、ごく短い丈の袖デザインです。肩に丸みをもたせ、女性らしいラインを演出します。
ビスチェタイプと比べると背中や脇の部分にもドレスデザインがあるので、その他の気になる部分もカバーすることができます。
こちらは、オフショルダーの形でございます。
肩幅が広い体型の方でもきれいに着こなせるデザインです。
露出をおさえつつ、デコルテやネックラインをきれいに見せてくれます。
デコルテラインに目線が集まるため、二の腕カバーの効果もございます。
最後にご紹介するのは、こちらのパフスリーブのデザインです。
丸みを帯びた袖デザインで肩や二の腕を自然にカバーし、可愛らしい印象になります。
また、袖丈が長めのデザインを選ぶと、より二の腕ラインをふんわりとカバーしてくれます。
本日は、いくつか袖のデザインや仕様についてご紹介いたしましたが、皆様にぴったりの形は見つかりましたか。
気になるドレスの形がもしございましたら、1度試着をしてみてポイントをご覧いただき、ご自身にぴったりの運命の1着を見つけてみてはいかがでしょうか。
ビードレッセ名古屋駅店 吉岡