皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
ドレス選びがきまり次の打合せでもあるお小物合わせ。
本日はビードレッセでご用意している中でも、ロマンティックな輝きを放つ【 Elizabeth Bower (エリザベス バウアー)】のアクセサリーをご紹介をさせていただきます。
Elizabeth Bower(エリザベス バウアー)は世界で12年以上の経験をもつオーストラリア出身、ニューヨーク在住のデザイナー。ニコール・ミラー、ルル・ドゥ・ラ・ファレーズでの経歴を持ち、アカデミー賞のレッドカーペットでも愛されているアクセサリーです。
植物や自然、庭園でみられるようなディティールからインスパイアされたデザインは、ナチュラルなリーフやフラワーモチーフがふんだんに使用されています。
ラグジュアリー過ぎず、またシンプル過ぎないバランスの取れたデザインは、どんなドレスにも合わせやすく華やかに演出。
可憐で女性らしい印象を作り出してくれるデザインの数々は多くの花嫁からの支持を得ており、顔周りを華やかに、そして飾り過ぎない花嫁本来の美しさを引き出してくれます。
ドレスをより一層輝かせるアクセサリーにもこだわった、花嫁様の理想のトータルコーディネートをご提案させて頂きます。
ビードレッセ名古屋駅 原田
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが
インポートドレスショップB.DRESSER主催 2023ドレスショーのご案内
を本日はブログでさせていただきたいと思います。
■メインイベント
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ラピスアジュール
■イベント内容
最新作インポートドレス ドレスショー
全館会場見学ツアー[豪華試食付]
【ドレスショーのみ参加もOK】
■参加対象者
結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】
■開催店舗
ラピスアジュール
東静岡駅より徒歩3分
■日時
2月18日㈯ 受付10:15 /ショー開始11:00
■料金
・参加費無料
■申込方法
・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
https://www.b-dresser.net/event/
最新作のドレスをご用意し
結婚式場らしく、世界観や音楽にもこだわった
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。
感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。
着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。
一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう。
皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセでお取り扱いのあるイタリアンメイドのタキシード【BOGLIOLI】についてご紹介させていただきます。
BOGLIOLI(ボリオリ)
仕立屋として「クラシック&モダン」をコンセプトに
100年以上の歴史を持つ、イタリアを代表する老舗ブランド。
ボリオリを代表するのは「アンコンジャケット」。
「アンコン」とは非構築的を意味する「アンコンストラテッド」の略で、
ジャケットで使用する裏地や芯地、肩パッドを
極力使用しないことで、かっちりではなく
身体にフィットするソフトなジャケットを作り出しています。
堅苦しさを感じないソフトなシルエットが生み出すこなれた上品さは、
イタリア式ジャケットの特徴のひとつであり、
着る人の魅力を引き立たせてくれます。
是非ビードレッセでボリオリのタキシードの着心地をご体感ください。
B.DRESSER 名古屋駅店 浅田
皆さんこんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセのアトリエについてご紹介させていただきます。
ビードレッセにはドレスをお客様にジャストサイズでお召いただくためにアトリエが存在します。
アトリエでは大切な日にお召いただくドレスをお客様にピッタリのサイズに仕立てるため、お客様の体に合わせてしっかり採寸し、アトリエスタッフがひと針ひと針丁寧にお直しを施しています。
体型やドレスのデザインはひとつとして同じものはありません。私達はお客様に当日を自信を持ってお迎えいただけるようにおひとりおひとりに合わせた補正を施します。
お召いただくドレスの魅力、それ以上にお客様自身の魅力が一番引き立つように、そんな想いでドレスを仕立てております。
主役はドレスではなくお客様です。
お客様自身が大切な日により輝けるよう、お手伝いをさせていただきます。
特別な一日のお召し物を是非ビードレッセでお選びください
B.DRESSER 名古屋駅店 加藤
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
本日はビードレッセでお取り扱いしているインポートブランド【 MARCHESA(マルケーザ) 】のドレスをご紹介させていただきます。
マルケーザは2004年に設立したNY発のドレスブランドで、抜群のセンスの良さから生まれる刺繍デザインで注目をあびていたカレン・クレイグと、コスチュームデザイナーとしてのキャリアを積むジョルジーナ・チャップマンのふたりのデザイナーが手掛けているブランドです。
インドに影響を受けた刺繍、テキスタイル、ビーズワークなどをデザインに取り込み、ヴィンテージ感覚とアジアンテイストが絶妙に融合したクチュール感あふれるドレスは、ブランド発表以来またたくままに話題となり、レッドカーペットのセレブから世界中の花嫁まで愛されるブランドです。
シンプルなシルエットですが、マルケーザならではの立体的な装飾はゲストの方々の目を引きます。
透け感のあるお素材にトレーンまでしっかりと施された装飾は、動く度そこにふわっとお花が舞うような印象に。
まさにゲストハウスウエディングにぴったりな一着です。
ぜひマルケーザのドレスで、特別な日をよりドラマティックにしてみてはいかがですか。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
ビードレッセ名古屋駅 加藤
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
本日は、“Mikrokosmos”小宇宙を
コンセプトに手掛けたmeyouの3rd Collectionの中から2着のカラードレスをご紹介いたします。
Shooting starと名付けられたこちらのドレスは、胸元からウエストラインにかけてビジューであしらわれた
小花の枝がまるで流れ星のような輝きを放ちます。
バックスタイルはアイキャッチなレッドと
マスタードイエローのボウバックと
ウエストマークのアクセントが女性心をくすぐります。
ヘアスタイルはアップスタイルにして、ボウバックを
しっかり目立たせ、明るく愛らしさの中にも
エネルギー溢れる花嫁姿を演出していただくのもおすすめです。
ノンスリーブで肩付きのデザインは花嫁様を
カジュアルでアットホームな印象を見せるため、
ゲストハウスウェディングのパーティーにぴったりです。
ぜひ店頭にてお試しください。
ビードレッセ名古屋駅 吉岡
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
もうすぐ寒い冬も終わり、あちこちで色鮮やかな花が咲き始める季節がやってきました。
私たちドレスコーディネーターは、おふたりに似合う衣裳をご提案するだけでなく、ブーケや装花についてもアドバイスをさせていただくことがございます。
本日はそのブーケや装花についてご紹介させていただきます。
〜芍薬(シャクヤク)〜
大輪の花を咲かせ、ピオニーとも呼ばれる「芍薬」
美しい女性の立ち姿を例える花でもあり、華やかなウェディングドレスに引けを取らない存在感のあるブーケを作ることができます。
ピンクや黄色などを使ったカラフルな芍薬のブーケは、春爛漫な、明るくて幸せがたくさん詰まっているような印象に。
〜ラナンキュラス〜
花びらがぎっしり詰まった丸いフォルムがキュートな「ラナンキュラス」
こちらも春を代表するお花のひとつ。
結婚式のブーケで使いたい花嫁さんも多く、人気のお花です。
ピンクのラナンキュラスを流行りのボタニカルブーケに取り入れて、花言葉の「飾らない美しさ」をブーケで表現してみてはいかがでしょうか。
〜チューリップ〜
春の花といえば「チューリップ」
チューリップの花言葉は「思いやり」
両親やゲストへの思いやり、新郎への思いやりの気持ちをブーケに込めてみてはいかがでしょうか。
ビードレッセ名古屋駅 藤村
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はご列席者衣裳についてご紹介いたします。
ビードレッセ名古屋駅店では、ご列席者衣裳のご案内を和装姉妹店【翔風館】にて行っております。
【留袖】
ビードレッセでは、レンタル価格¥30,000~(税別)お留袖をご用意させていただいております。
留袖は既婚女性が着る着物として最も格が高いもので、黒留袖と色留袖の2種類があります。
黒留袖を着ることができるのは、新郎新婦の母、仲人の妻、新郎新婦の姉妹など、ごく近親者だけとされています。
色留袖は黒留袖よりも厳格でなく、家族や近親者の結婚式に着用する格式の高いきものとして扱われています。
未婚者でも既婚者でもお召しいただけます。
鶴や松竹梅、貝桶などの柄は、慶びを表し、お祝い事にふさわしい柄とされています。
ゲストに感謝や敬意といった礼儀を尽くすためにも、大切なお召し物です。
【モーニング】
「モーニング」は前裾から後ろ裾にかけて曲線的にカットされたコートを合わせるスタイルで、昼間の正礼装です。
一般的には結婚式の新郎、新郎新婦の父親、入学・卒業式の教職員が着用するものとして知られています。
伝統的な格式の高い紳士礼服で、大切な一日にふさわしいお召し物でございます。
たいせつな新郎新婦様の結婚式当日だからこそ、ご列席衣裳にもこだわってご覧いただけます。
ご予約は担当プランナー・コーディネーターにご相談いただくか、下記URLをご参照ください。
https://www.shofukan.net
B.DRESSER 名古屋駅店 原田
ビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はセレブリティも身に纏っているニューヨークブランドをご紹介いたします。
■Elizabeth Fillmore(エリザベスフィルモア)
「モダンロマンティック」をコンセプトに透明感あふれる可憐で美しいシルエットを引き立たたせ、ラグジュアリー感を演出するハンドメイドで手掛けられた刺繍やオートクチュールレースが圧倒的な存在感を放ちます。
フルオーダーメイドの結婚式をご提案しているブラスだからこそ、自分らしく楽しんでいただける現代の花嫁様に向けたブランドです。
エフォートレスな印象のあるスレンダーラインもオールブラックのフォーマルなタキシードとお並びいただくとエレガントな印象に。おふたりらしいウエディングスタイルを叶えられます。
■Reem Acra(リームアクラ)
石油王の娘として生まれたReem Acra。刺繍アーティストとして活躍してきた経験から独創的な素材使いと手刺繍はゴージャスな輝きを放ちます。計算し尽くされた優美なシルエットは、体の曲線に吸いつくように滑らかで、思わずため息がこぼれるほど…
トラディショナルでありながら、トレンドをとらえたモダンさを兼ね備えたデザインばかり。
また、Reem Acraは、ウエディングドレスのトレンドを作る4大ブランドと言われております。そんなトップブランドとB.dresser オリジナルブランドmeyouがコラボを実現いたしました。
BRASSの会場に合わせ、BRASSの花嫁様にお召しいただきたい会場に合わせたドレスを取り揃えています。
世界でもB.dresserでしかお召しいただけない1点もののドレスをご体感ください。
■MARCHESA×meyou
ウエディングドレスのトレンドを作る4大ブランドのなかの一つと言われているMARCHESA。「女性を美しく」をコンセプトにビーズや金糸のレース、羽根飾り、コサージュ等をたっぷりとあしらわれた、エレガントでありながらキュート、モードでありながらフェミニン、そんな、あどけない女性らしさが見え隠れする女性心くすぐられるドレスばかり…
デザインと素材でそれぞれ特化したふたりのデザイナージョルジーナ・チャップマンとカレン・クレイグの感性が融合した幻想的なドレスは、海外では知らない人がいないほどのグローバルファッションブランド。
meyouとコラボレーションした世界でB.dresserにしかない時代を越えたロマンティックなドレスは、特別な1日に相応しい、贅沢なオートクチュールドレスばかり。
ニューヨークのブランドは、トレンドをとらえたドレスばかりです。
デザイナーによってブランドの特徴もございますが、国ごとにも個性が出ますよね。
目に止まるドレスの国が偏る方もいらっしゃいます。ドレス選びも少し視点が変わるかもしれませんね。ご興味がありましたら是非気に入ったドレスブランドの発祥国を聞いてみてください。
B.DRESSER名古屋駅 浅田
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、ビードレッセオリジナルブランドmeyouの3rdcollection
“Little iland”からウェディングドレスのご紹介をさせていただきます。
【dress name:Little iland】
コレクションのタイトルがそのまま名付けられたこちらのドレスは3rdコレクションを象徴するような一着です。
透明感のあるドレスにはフラワーモチーフがふんだんにあしらわれ、お花を纏ったような、ナチュラルでありながらフェミニンな印象を引き立てます。
肩のマントは取り外し可能なデザインになっており、挙式と披露宴でかえていただくことも可能です。
マントをつけてより華やかにすることも、マントはなしでシンプルにお召いただくこともできるのでお客様自身一着で印象の変化楽しんでいただける、とてもおすすめな一着です。
是非店頭にてにてお試し下さい
皆様のご来店を心よりお待ちしております
ビードレッセ名古屋駅店 加藤