皆さん、こんにちは!

 

いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。

 

 

突然ですが、皆さんはバージンロードの意味をご存知でしょうか?

 

バージンロードを歩く瞬間は、女の子の永遠の憧れかと思います。

 

意味としては、バージンロードを歩く一歩一歩は一年ごとを表していています。

 

最初の一歩は花嫁が誕生した日を意味しており

 


父親と歩くバージンロードは【誕生してから今までの過去】を

 

父親から新郎にバトンタッチをする瞬間は【今】を

 

新郎と歩むバージンロードは【これからの新しい未来】を表しています。

 

バージンロードとは【花嫁の一生】を表しているといわれているのです。

 

 

バージンロードを歩くときに花嫁をエスコートするのはお父様 とイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

 

お父様と一緒に歩くことも素敵ですが、

実はエスコートをする役目はお父様ではなく、
花嫁と親しい親族や友人、お世話になった方などにエスコートを頼むこともできます。

 

 

バージンロードの意味を知った上でどなたと一緒に歩くことが、自分にとっていちばん心に残る時間となるのか是非考えてみてください、

ビードレッセ名古屋駅    加藤