皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
先日、B.DRESSERのパンフレットがリニューアルされました。本日はパンフレットの中身を皆さんにご紹介できたらと思います。
まずB.DRESSERのコンセプトを皆さんご存知でしょうか?
「LIKE A MOVIE ENJOY THE GIRL」です。
B.DRESSERは、ブラスグループの会場で結婚式を挙げられるお客様に、お貸出しをしているドレスショップになっております。
その為、会場のことを知り尽くした私達コーディネーターが、しっかりと会場に合うもので新郎新婦のコーディネートをご提案させていただいております。
今回のパンフレットはページをめくるたび、結婚式のアイデアやなりたい自分のヒントが見つかるそんなときめくようなカタログになっております。
この本を閉じたとき、まるで一本の映画を観終わったような充実感と幸福感が皆さんを包み込んでくれると思います。
ぜひお手にとってご覧下さい。
第2弾もお楽しみにお待ちください。
ビードレッセ名古屋駅 加藤
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセの「アトリエ」についてご紹介いたします。
ビードレッセの大きな特徴は、優秀な職人が多数在籍するアトリエがあることです。
名古屋駅店のある名古屋駅から桜通線で2駅、
丸の内店にあるアトリエは、デザイナーから命を吹き込まれたドレスがどのような過程を経て皆様のもとへ届いているのか、道ゆく人々にもご覧いただきたい想いからオープンアトリエになりました。
コーディネーターとして、一人一人の花嫁様と向き合い、心を込めて一緒に選ばせていただいたドレスを、当日に最高に美しくお召しいただくことが1番の喜びです。
そんな特別な1日を迎えていただくために、アトリエスタッフの巧みな技術が必要不可欠です。
ドレスご決定後、お小物合わせのお打ち合わせがあります。
そこでは、ドレス以外のお小物を決めていく以外に1mm単位で行われる採寸も重要な内容です。
細かく採寸された数値に基づき、アトリエスタッフの手により1mm単位で一針一針丁寧にお直しが加えられていきます。
ここでは、不安なく当日を迎えていただけるよう、私自身も皆様の気になる部分をクリアにし、細かいところまで理想のシルエットを叶えられるお直しができるようにが試着からご案内をすることを心がけています。
そしてビードレッセでは、挙式直前のラストフィッティングで微調整が必要だと判断した場合、アトリエスタッフがその場で補正を加えていきます。
「この場で直していただいてもう一度着ながら確認できるって安心しますね」と花嫁様に嬉しいお言葉をいただくことも多々あります。
初めてのドレス選びで、不安も多くある方もいらっしゃると思います。
その中でも、熟練のアトリエスタッフによる補正はコーディネーター自身も安心して、ビードレッセの本物のドレスを皆様に届けることができる理由でもあります。
ご試着で不安なことがあれば是非担当のコーディネーターにご相談くださいね。
B.DRESSER 名古屋駅店 原田
こんにちは。
本日はビードレッセオリジナルブランド”me you”のドレスをご紹介します。
meyouのドレスはブラスの花嫁様がもっと自信を持って当日を迎えていただけるよう大切に一着一着デザインしました。meyouのドレスで素敵な一日をお過ごしいただけますようにといった想いも込められています。
【VENUS】
スクエアにカットされたネックラインと花びらのようなショルダーデザインが美しいドレスです。トレンドであるチューリップスリーブは、肩回りを優しく包み込みモダンで洗練された花嫁様を演出します。
meyouの特徴である、長すぎないバックトレーンはアットホームでゲストと距離感近いWeddingを叶えられます。
きゅっとまとめたシニヨンや、優しく巻き下ろしたダウンヘアでスタイリングしていただくと、ドレスの名前にある女神のような印象に。アクセサリーでご自身らしいコーディネートに仕上げるのも素敵ですね。
ぜひ一度、店頭でお試しください。
藤村
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はpre shooting「前撮り」についてお伝えします。
お気に入りのお衣装や 好きなグッズと思い出の瞬間を残すことのできる前撮り。
結婚式当日の飾り付けやペーパーアイテムにも利用できるのが写真の魅力です。
大切なおふたりの前撮りの様子です。
おふたりと前撮りのお衣装について、楽しくお打ち合わせしたことを昨日のように鮮明に思い出します。
この日のために一緒に決めた小物との写真を残していただいたことをお伺いし、とても嬉しい気持ちになりました。
ビードレッセでもお気に入りのお衣装とお写真を撮ることができる前撮りのサポートをしています。
是非ご相談ください。
B.DRESSER 名古屋駅 浅田
皆さんこんにちは
本日はビードレッセでお取り扱いのある
イタリアンメイドのタキシード
BOGLIOLIについてご紹介させていただきます。
BOGLIOLI(ボリオリ)
仕立屋として「クラシック&モダン」をコンセプトに
100年以上の歴史を持つ、イタリアを代表する老舗ブランド。
ボリオリを代表するのは「アンコンジャケット」。
「アンコン」とは非構築的を意味する「アンコンストラテッド」の略で、
ジャケットで使用する裏地や芯地、肩パッドを
極力使用しないことで、かっちりではなく
身体にフィットするソフトなジャケットを作り出しています。
堅苦しさを感じないソフトなシルエットが生み出すこなれた上品さは、
イタリア式ジャケットの特徴のひとつであり、
着る人の魅力を引き立たせてくれます。
是非ビードレッセでボリオリのタキシードの着心地をご体感ください。
ビードレッセ名古屋駅店 加藤
皆さん、こんにちは。
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いたただきありがとうございます。
本日は、季節に沿ったブーケをご紹介いたします。
街がイルミネーションで輝く冬。ロマンチックな時期の結婚式に憧れる花嫁さんも多いかもしれませんね。
街がイルミネーションで輝く冬。
ロマンチックな時期の結婚式に憧れる花嫁さんも多いかもしれませんね。
冬の花は春や夏に比べると少ないですが、冬ならではの素敵なブーケもたくさんございます。冬の結婚式にピッタリなウェディングブーケをご紹介します。
秋冬の結婚式であれば、バリエーション豊富な花材の中から選べますので季節感を生かした雰囲気にすることも、思いっ切り自分好みにすることも可能です。
これは大丈夫かな?と思わずに、お気軽にフローリストに相談してみてください。秋冬だからこそ、ウエディングならではの旬な花材を選んで、ブーケを楽しんでくださいね。
また、グリーン、枝物などを取り入れて冬らしく、こっくりとした色づかいやクリスマスのイメージにするのが定番ですが、最近は、ニュアンスカラーの花材を交ぜて、大人な雰囲気にするのも人気です。
雪を思わせる白いお花は、花嫁の高潔さを演出できるのでおすすめです。
また、ブーケのアレンジ方法にも工夫をプラスすると華やかさがプラスされるので、ぜひあなただけの特別な冬のブーケでトータルコーディネートを組んでみてはいかがでしょうか。
ビードレッセ名古屋駅 吉岡
シンプルなのに大胆で、クラシックなのにどこかモダンさを感じさせるドレスを得意とするANTONIO RIVA(アントニオ・リーヴァ)
そんなドレスは何年経ってお写真を見返しても色褪せることはありません。
デザイナーのANTONIO RIVAは、ブライダル業界へ転身するまでは建築学を学んでおり、その知識と経験を活かした立体的で斬新なデザインを確立しました。
コンテンポラリーとフレッシュの共存がモダンなルックスを作る要素だと信じている彼がつくる作品は、男女問わず幅広い層から愛されています。
【BULMA】
ミカド生地で女性らしいシルエットがより強調されるマーメイドスタイル。 マーメイドの絞り位置を日本人体型に合わせて作成している為、インポートドレスではあるが、スタイルを良く見せてくれます。
取り外しの出来るロングトレーンはさまざまな挙式スタイルに合わせます。
なによりも印象的なのが、波打つように流れるインパクトあるバックスタイル。ANOTNIOらしいドラマティックに仕上げてくれる一着です。高級感あるミカドシルクは、身に纏うだけで優美でエレガントな印象を与えます。
ヘアはきゅっとタイトにまとめたシニヨンにするとかっこいい印象に、あえて甘さを加えて緩く巻き下ろしたスタイリングも素敵ですね。
装花やアクセサリーも唯一無二なコーディネートに仕上げていただきたいです。
ANTONIO RIVAのドレスは、コーディネートやスタイリングによってさまざまな表情を見せてくれるドレスばかりです。ぜひご自身らしいコーディネートを楽しんでくださいね。
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
本日は、ウェディングヴェールについてご紹介させていただきます。
ウェディング姿の中で唯一、挙式のみに使用されるアイテムがウェディングヴェールです。
ウェディングヴェールには重要な意味が込められており、花嫁を悪魔から守るという意味があります。
近年では魔除けと共にベールを上げてキスをする事で、正式に愛する人の妻となった事を示すシンボリックな役割にもなっています。
このようにたくさんの意味が込められたベールには独特の美と花嫁を美しくする 魔力が宿っています。
結婚式でまず最初にゲストが目にするのはベールダウンした花嫁姿です。一生に一度の花嫁姿。
ウェディングベールも大事なアイテムのひとつです。
また、ウェディングヴェールにも長さが色々あります。
ショート・ミディアム・ロングの3種類あり、ドレスに合わせてコーディネートしていくとより素敵な花嫁姿に仕上がります。
ぜひウェディングヴェールにも拘ってみてはいかがでしょうか。
ビードレッセ名古屋駅 加藤
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセで取り扱うメンズシューズをご紹介させていただきます。
CROCKETT & JONES(クロケット&ジョーンズ)
クロケット&ジョーンズとは、1879年に義理の兄弟関係にあるジェームズ・クロケット氏とチャールズ・ジョーンズ氏によって創業された英国を代表する革靴ブランドです。1足に8週間かける革靴づくりは、英国ノーサンプトンの自社工場で行われています。
ビードレッセで販売で取り扱うメンズフォーマルシューズです。結婚式後も冠婚葬祭など様々なシーンでご使用頂けます。
とても使いやすいシンプルなストレートチップです。
200以上の工程を重ねて作るグッドイヤーウェルト製法の革靴は、まさに10年以上履き続きられる靴だと言えます。また、アッパーレザー(表革)をウェルトに縫いつけることにより防水性を持たせた、ベルトショーン製法を施したチャッカブーツなども魅力の一つです。
世界中の最も多くの木型を有するメーカーで数々のファッションシーン・有名映画に靴を提供しています。
1990年英国における輸出貢献が認められクイーンアワードを受賞。
「伝統的な製法はそのままに、機械により生産技術を向上させる」や「10年以上履いても高品位であり続ける靴を作る」という信念のもと、妥協することのない伝統的な靴づくりを続けています。
特別な一日、特別な靴を履いて過ごしませんか?
B.DRESSER 名古屋駅店 原田
皆様こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は前回に引き続きmeyouのドレスをご紹介させていただきます。
今回はカラードレスの中からこちらのドレスをご紹介いたします。
dressname【shooting star】
こちらのカラードレスは胸元から腰回りにかけて立体的なお花のビーディングが施された華やかな一着です。
お色味はネイビーとカーキの2色展開でご用意しております。
リボンの深いピンクとマスタードカラーがマッチし、ドレスのアクセントとして絶妙なカラーリングでドレスと花嫁様を引き立たせます。
バックスタイルにはベロアのリボンが施され、ロマンティックな雰囲気も感じられます。
他にもmeyouにはカラードレスのご用意が豊富にございます。
是非ビードレッセ名古屋駅店でmeyouのドレスをご覧いただきたいです。
B.DRESSER名古屋駅店 加藤