皆さんこんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセのアトリエについてご紹介させていただきます。
ビードレッセにはドレスをお客様にジャストサイズでお召いただくためにアトリエが存在します。
アトリエでは大切な日にお召いただくドレスをお客様にピッタリのサイズに仕立てるため、お客様の体に合わせてしっかり採寸し、アトリエスタッフがひと針ひと針丁寧にお直しを施しています。
体型やドレスのデザインはひとつとして同じものはありません。私達はお客様に当日を自信を持ってお迎えいただけるようにおひとりおひとりに合わせた補正を施します。
お召いただくドレスの魅力、それ以上にお客様自身の魅力が一番引き立つように、そんな想いでドレスを仕立てております。
主役はドレスではなくお客様です。
お客様自身が大切な日により輝けるよう、お手伝いをさせていただきます。
特別な一日のお召し物を是非ビードレッセでお選びください
B.DRESSER 名古屋駅店 加藤
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はご列席者衣裳についてご紹介いたします。
ビードレッセ名古屋駅店では、ご列席者衣裳のご案内を和装姉妹店【翔風館】にて行っております。
【留袖】
ビードレッセでは、レンタル価格¥30,000~(税別)お留袖をご用意させていただいております。
留袖は既婚女性が着る着物として最も格が高いもので、黒留袖と色留袖の2種類があります。
黒留袖を着ることができるのは、新郎新婦の母、仲人の妻、新郎新婦の姉妹など、ごく近親者だけとされています。
色留袖は黒留袖よりも厳格でなく、家族や近親者の結婚式に着用する格式の高いきものとして扱われています。
未婚者でも既婚者でもお召しいただけます。
鶴や松竹梅、貝桶などの柄は、慶びを表し、お祝い事にふさわしい柄とされています。
ゲストに感謝や敬意といった礼儀を尽くすためにも、大切なお召し物です。
【モーニング】
「モーニング」は前裾から後ろ裾にかけて曲線的にカットされたコートを合わせるスタイルで、昼間の正礼装です。
一般的には結婚式の新郎、新郎新婦の父親、入学・卒業式の教職員が着用するものとして知られています。
伝統的な格式の高い紳士礼服で、大切な一日にふさわしいお召し物でございます。
たいせつな新郎新婦様の結婚式当日だからこそ、ご列席衣裳にもこだわってご覧いただけます。
ご予約は担当プランナー・コーディネーターにご相談いただくか、下記URLをご参照ください。
https://www.shofukan.net
B.DRESSER 名古屋駅店 原田
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、ビードレッセオリジナルブランドmeyouの3rdcollection
“Little iland”からウェディングドレスのご紹介をさせていただきます。
【dress name:Little iland】
コレクションのタイトルがそのまま名付けられたこちらのドレスは3rdコレクションを象徴するような一着です。
透明感のあるドレスにはフラワーモチーフがふんだんにあしらわれ、お花を纏ったような、ナチュラルでありながらフェミニンな印象を引き立てます。
肩のマントは取り外し可能なデザインになっており、挙式と披露宴でかえていただくことも可能です。
マントをつけてより華やかにすることも、マントはなしでシンプルにお召いただくこともできるのでお客様自身一着で印象の変化楽しんでいただける、とてもおすすめな一着です。
是非店頭にてにてお試し下さい
皆様のご来店を心よりお待ちしております
ビードレッセ名古屋駅店 加藤
みなさん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、ビードレッセ名古屋駅店が担当をしている会場の内の一つ、三重県の鈴鹿市にある「ミエルクローチェ」という会場を紹介いたします。
まずは、挙式会場のチャペルからご紹介いたします。
こちらの写真が、ミエルクローチェのチャペルです。
大きな窓から陽光がたっぷりと降り注ぐ明るい独立型チャペルです。天井が高く開放的な空間で、光と緑に包まれた感動の誓いが叶います。
また、続いてはガーデンです。
挙式のあとはチャペルから続く広大なガーデンを貸し切って行うフラワーシャワーやバルーンリリースが人気を集めています。
広大なガーデンを独り占めしたガーデン挙式も人気。清々しい青空の下、木々の緑が美しい、和やかで爽やかなセレモニーとなります。
続いては披露宴会場です。
ガーデンに面した大きな窓から陽光が差込み、開放感が抜群なパーティ会場です。
2階からの階段や大型スクリーン、最新の音響照明など設備も充実しております。
また、リニューアルを経て、よりドレスや装花が映えるナチュラルな空間に生まれ変わりました。
そして、自由なレイアウトが叶うパーティ会場は、家族や親しい友人だけを招いた少人数の結婚式や、披露宴のみにも対応いたします。ゆっくり会話や会話を楽しむパーティなど、おふたりの想い描く結婚式を専任プランナーにご相談ください。
上の2つの写真は、同じメインテーブルの写真です。会場装花やメイン席のお花の色味、種類が変わるだけで雰囲気がガラッと変わって見えます。
このように、おふたりが実現したい結婚式の雰囲気やテーマに寄り添い、トータルコーディネートは様々なバリエーションをご用意している会場です。
また、ナチュラルから格式高いテイストまで、フラワーショップ併設だからこそ、自由自在に対応可能です。
おふたりにとって特別な1日を、ぜひ会場スタッフと私達で一緒に創り上げていきませんか。
ビードレッセ名古屋駅店 吉岡
いつもビードレッセ名古屋駅店ブログをご覧いただきありがとうございます。
最先端のトレンドの発信地であるNYからJENNIFER BEHR(ジェニファー ベア)のアクセサリーを紹介いたします。
多くのセレブリティから愛されるJENNIFER BEHRアクセサリー
JENNIFER BEHRのコレクションは、遊び心のあるデザインと、最高品質のファブリックを併せ持ち、毎シーズン様々な素材を巧みに取り入れています。
自然光に当たると華やかな光を放つスワロフスキーを贅沢にあしらったイヤリング。
長年の経験により完璧なフォルムを作り上げ、お顔が引き立つように計算し尽されています。
耳元に上質な輝きを身につけて、どこか余裕のあるスパイスを効かせたコーディネートのポイントにしてみてはいかがでしょうか。
繊細な煌めきを放つスワロフスキーとバタフライモチーフを組み合わせて作られたヘッドパーツは、アップスタイルにも優しく馴染み、幸福感溢れるコーディネートになります。
ナチュラルなパーティースタイルにおすすめなアクセサリーです。
一生の大切な思い出となる特別な日だからこそ、こだわり抜いた特別なスタイリングを叶えていただきたい、そんな想いをもってNYから買い付けたアクセサリーでご自身らしいスタイルをぜひ楽しんでください。
B.DRESSER 名古屋駅店 原田
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
自分らしいコーディネートにぴったりなアクセサリーをご紹介いたします。
【 LELET NY 】
LELET NYはモダンで豪華なアクセサリーブランドです。
デザインは建築の影響を受け、女性的で激しいもの・現代的でノスタルジックなものと現代の女性の二分法に合わせてアクセサリーを作成しています。
LELET NYのアクセサリーは、最高品質の製品を保証するNYCスタジオで人の手で設計および製造されています。
すべての材料を現地で調達することにコミットし、スワロフスキークリスタル、スターリングシルバーとゴールドメッキ、半貴石、レザー、シルクなど豪華な素材で作られています。
ニューヨークに拠点を置くデザイナー、サラ・ビーラー・サッソンは幼い頃からデザインを始め、絵画や美術を勉強し、パーソンズ・スクール・オブ・デザインで建築の学位を取得しました。
建築の分野を去った後、サラは娘のために小さな髪飾りの設計を始め、LELET NYが生まれました。
その後すぐに大人のアクセサリーのデザインを開始し、建築形態、マテリアリティ、色の多くのテナントが彼女のデザイン作品と相関していることを発見しました。
宝石のようなときめきを感じるアクセサリーに心躍ること間違いなしです。
ドレスだけでなくアクセサリーひとつひとつにもこだわって、おふたりらしいブライズスタイルを創り上げるLELET NYのアクセサリーを是非お試しください。
B.DRESSER 名古屋駅店 浅田
皆さんこんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はビードレッセのオリジナルブランド meyou の 3rdcollection “Little iland” から新作のカラードレスをご紹介させていただきます。
【DressDress name:RIVA】
こちらの新作のカラードレスは、ニュアンスカラーが美しい一着です。
パープルやピンクのチュールが重なりあい、見る角度でいろいろな色味が楽しめる、深みのある絶妙な色合いとなっております。
カラーはパープルとベージュの2色ご用意がございます。
スカート部分はボリューム感と踊るようなシルエットがポイントです。
スカートの内側には幾重にもホースヘアが使用されており、
ボリューム感と軽さの両立を実現しています。
ぜひ店頭にて絶妙なお色味や軽さをご体感いただきたいです
ビードレッセ名古屋駅店にて皆様のご来店を心よりお待ちしております
ビードレッセ名古屋駅店 加藤
みなさん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、私達ブラスグループが運営している会場のひとつ、クルヴェット名古屋という式場をご紹介いたします。
まずは、上の写真がクルヴェット名古屋の外観でございます。
かなりスタイリッシュな創りで、ダークブラウンの建物の周りにはみずみずしい緑がまるでカーテンのように迎え入れてくれます。
こちらは、夜に同じ場所で撮った写真です。
ライトアップされ、輝く中にいるおふたりのショットは幻想的なイメージを演出してくれます。
こちらはチャペルでございます。
当日は、扉を開けた瞬間、視界いっぱいに広がる緑と天窓からたっぷりと降り注ぐ陽光に、やわらかなアイボリーカラーに包まれたチャペル。心地よく響く聖歌隊の歌声に合わせて、ふたりの誓いとゲストの祝福が織りなすハーモニーが組み合わされます。
そこは、新たな一歩を踏み出すふたりのための特別なステージです。また、120名まで列席可能な広々空間で、ゲストの心にも永遠に残るセレモニーが始まります。
続いては、披露宴会場でございます。
白を基調に淡いピンク色がアクセントの、大人の女性の感性をくすぐる会場。ふたりとすべてのゲストとの距離感が近いスクエアの空間で、アットホームな時間が流れます。
ふたりの席のバックには、ドーム型の鳥かごのようなスペース。
ガーラントで装飾したり、サプライズの入場シーンを彩ったり、ふたりのアイデアも広がります。
開放感にあふれる天井の高い空間には、気品を感じさせるシックなシャンデリアは、この空間のために作られたオーダーメイドの調度品です。
こちらの上の写真は、おふたりが結婚式当日に座るメインテーブルと言われる席です。
シャビーシックな色調に包まれたシンプルかつ特別なスペースです。お花の色味を変えたり装飾をプラスしたり…と、おふたりらしさを感じさせる華やかな祝宴の舞台となります。
まるで我が家のようにゲストを迎え入れる
心地よい空間。
ここに一歩足をふみ入れると都会の真ん中にいることを一瞬にして忘れてしまうほどですね。
オーダメイドの調度品に囲まれた大人の隠れ家のような一軒家で、上質なひとときをお愉しみください。
ビードレッセ名古屋駅店 吉岡
皆さん、こんにちは!
いつもビードレッセ名古屋駅のブログを見ていただきありがとうございます。
「オシャレは足元から」
みなさんこのセリフ1度は聞いたことありますよね?
ドレスを着ると足元は見えないと思っている方も大半ですが、実はチラッと見える場面は何度かあるのです。
本日はその足元をオシャレに仕上げてくれる、英国キャサリン妃が愛用するラグジュアリーブランドEmmy London (エミーロンドン)のブライダルシューズをご紹介させていただきます。
暖かな光に包まれたバージンロードを歩むとき、繊細なチュールやシルクからのぞく足元が花嫁の幸福感と可憐さを際立たせてくれます。
愛らしさやエレガンスの中にもひと捻りのあるこだわりのドレスに合わせることで、モードでチャーミングなブライズスタイルとなります。
ベルベットの素材にタフタのリボンがアクセントになり、上品でチャーミングな印象に仕上げてくれます。
スワロフスキーのクリスタル、ガラスパールが一際目を引くデザインの一足。
全て手で縫い付けているのも美しさの秘訣です。
白は信頼感や清潔感といったクリーンな印象を与えます。ピュアな白は始まりや出発といったスタートを印象づけるので、結婚式にぴったりな一足です。
ウェディングフォトでは欠かせないウェディングシューズの一枚。是非シューズも拘ってみてはいかがでしょうか?
ビードレッセ名古屋駅 加藤
いつもビードレッセ名古屋駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はReem Acraのドレスをご紹介いたします。
ウェディングドレスのトレンドを作る4大ブランドのひとつと言われるReem Acra(リームアクラ)
繊細な生地使いと豪華な刺繍が特徴的で、エレガントでありばがらキュート、モードでありながらフェミニン、そんなあどけない女性らしさが見え隠れします。
1997年にブライダルガウンの制作をスタートさせたReem Acraは、世界中の花嫁様を虜にしてきました。彼女にしか表現できないマテリアルの美しさ、ゴージャスなインド刺繍輝き、エンブロイダリーレースの技術、全てにおいて最高峰のウェディングドレスを作りだします。海外では知らない人がいないトップブランドで、身に纏うだけで華やかさがグッと出ます。
総レースのシックな1着。
張り感のあるAラインのシルエットが 、甘すぎないエレガントな花嫁姿を演出します。360度どこから見ても美しいレース、ずっと自然体でいられるボリューム感は、おふたりらしい結婚式を提案するブラスの結婚式にぴったりです。
Reem Acraが得意とする繊細な刺繍が全体にあしらわれ、特別な一日にふさわしい贅沢な一着です。
コーディネート次第でエレガントにも、モードにも、可憐にも表情を変えます。あなたらしいコーディネートを楽しんでください。
シンプルでシルクの上質さを最大限に活かした1着。ウエストに向かい流れるように寄せられたタックはウエストラインをすっきり見せます。
サテンの重厚感はモダンでクラシカルな花嫁姿を演出します。足元のスリットからお気に入りのシューズを覗かせていただくことができ、あなたらしい洗練されたコーディネートがおすすめです。
伝統的なブライダル要素とシルエットを、現代的なデザインに落とし込んでいるReem Acraの可憐で幻想的な世界観をビードレッセでも大切にしています。
B.DRESSER 名古屋駅 原田