皆様こんにちは!
いつもビードレッセ丸の内ブログをご覧いただきありがとうございます。抜群のセンスの良さから生まれる刺繍デザインで注目をあびていたカレン・クレイグとコスチュームデザイナーとしてのキャリアを積むジョージナ・チャップマンの二人のデザイナーによって生み出されるNYを拠点とするブランドMarchesa(マルケッサ)をご紹介致します。

インドに影響を受けた繊細な刺繍、厳選されたテキスタイル、ビーズワークなどをデザインに落とし込み、彼女達にしか表せない、ヴィンテージ感覚とアジアンテイストが絶妙に融合したクチュール感あふれるドレスは、ブランド発表以来またたくまに話題となり、レッドカーペット常連のセレブから世界中の花嫁まで多くの人々に愛されるブランドです。
柔らかで透け感のあるテキスタイルに総レースを使用し、存在感がありつつ程よい抜け感でヘルシーな大人な女性を演出させてくれます。

煌びやかなビジューとテキスタイルの透明感が素敵なドレスだからこそ、自然光がたっぷり差し込むブラス式場でお召しいただくとより美しさを増します。

また、ドレスがとっても軽やかなため、ゲストの皆様と楽しくリラックスしてお過ごしいただけると思います。
まさに永遠に愛される花嫁姿を作りあげてくれます。
ぜひ店頭でお試し下さい。
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
B.DRESSER 矢田
皆さんこんにちは。
いつもB.DRESSER丸の内のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はB.DRESSERが拘っている、ブライダルシューズについてお話し致します。
emmy LONDON (エミーロンドン)
emmy LONDON (エミーロンドン)は、英国キャサリン妃が愛用するラグジュアリーなブライダルシューズを展開するブランドです。
デザイナであるエミーは、ジミー・チューやシャーロット・オリンピアと同じ、有名校「ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション」の出身で、
シューズ作りに使用する素材は全てイタリアから取り寄せています。
emmy LONDON(エミーロンドン)のブライダルシューズは、デザインの繊細さと緻密に計算されたハンドメイドによって、女性の魅力を引き立ててくれます。
仕上げの装飾はスワロフスキーのクリスタル、ガラスパールを中心に、全て手で縫い付けているのも美しさの秘訣です。
そして彼女がインスピレーションを受けているのは、身の回りのヨーロッパの歴史あるデザインです。
emmy LONDON(エミーロンドン)のクラシカルな雰囲気は、ヨーロッパの美の世界観が凝縮されています。
また、コーディネーターがロンドンにあるお店まで直接足を運び、カラースワッチの数あるカラーの中からブラスの花嫁様のために色を選んで購入しております。
emmy LONDON(エミーロンドン)は、白のシューズだけに限らず、カラーのものやビジュー感あふれる煌びやかなものと、様々なブライダルシューズがあり、世界中の花嫁様が憧れているシューズブランドでもあります。
“お洒落は足元から”と言われるように、ビードレッセでは足元までこだわり抜いたコーディネートをご提案しております。
是非、ビードレッセで履くだけで心躍る素敵な『emmy LONDON(エミーロンドン)』のシューズをお試しください。
竹田
皆さんはじめまして!
いつもビードレッセ丸の内店のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月からビードレッセ丸の内店に配属になりました
細川 向日葵(ほそかわ ひまわり)と申します。
よろしくお願い致します!

簡単ではありますが、ここで自己紹介をさせていただきます。
・ニックネーム 「ひまちゃん」「ひまわりん」など
ビードレッセ丸の内店では、「ひまちゃん」と呼ばれています。また、学生時代はそのまま「ひまわり」と呼ばれることが多かったです。
・出身 「兵庫県」
海と山が近い兵庫県の神戸市で育ちました。
神戸はパン屋さんとケーキ屋さんがたくさんあり、パン屋・カフェ巡りがたくさんできます!夜景もとてもきれいなのでぜひ足を運んでいただきたいです!
名古屋には観光でも訪れたことがあったのですが、食べ物がおいしく、とても住みやすいと感じています!これから、さらに名古屋の魅力を知っていきたいです。
・好きなこと
「スキンケア」
スキンケアが大好きでインターネットやインスタグラムで調べては気になったものを試しています。今は夏に向けて美白効果のあるものを探しているので、ぜひおすすめがあれば教えてください!
「歌うこと」
一人でフリータイムで歌い続けるほど歌うことが好きです。最近はなかなかカラオケに行くことができないので弾き語りをしようと思い、ギターの練習も始めました!
まだまだ初めてのことばかりで未熟ではありますが、日々学び、成長して、ビードレッセを選んでくださった新郎新婦様の魅力を最大限引き出せるようなコーディネーターとなれるよう、精一杯努めて参ります。これからよろしくお願い致します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
B.DRESSER 丸の内店 細川向日葵
皆さん初めまして!
いつもビードレッセ丸の内店のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月からビードレッセ丸の内店に配属になりました、中谷 光佑(なかたに こうすけ)と申します。
よろしくお願い致します!

早速ですが、私の自己紹介をさせてください。
・ニックネーム:なかちゃん こうすけ
店舗によって呼び名は違いますが、先輩からなかちゃんと呼んでいただくことが多いです。
なかちゃんと呼んでいただけると嬉しいです。
・出身地:和歌山県
とても自然豊かな町で育ちました。果物が美味しくて、特にみかんや柿が有名です。
白浜やアドベンチャーワールドなど観光にもおすすめです。
ぜひ足を運んでいただきたいです。
<好きなもの>
・プリン
特に固めのプリンが大好きです。愛知県にもおしゃれなカフェや美味しいプリンがあると伺ったのでぜひ教えてください。

メンズコーディメーターとしてこれからタキシードの魅力を沢山の方に伝えていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
皆さん初めまして!
いつもビードレッセ丸の内店のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月からビードレッセ丸の内店に配属になりました、倉橋 牧己(くらはし まきな)と申します。
よろしくお願い致します!

早速ですが、簡単に私の自己紹介をさせてください!
・ニックネーム:まっきーな、まきまき
まっきーなは、小学生の先生からつけてもらいました。
同期からはまきまきと呼ばれることが多いです。
呼びやすい呼び方で呼んでいただいたり、新しいあだ名をつけていただいたりしても嬉しいです!
・出身地:東京都
生まれも育ちも東京都です!東京都で好きなところは、東京ドームと素敵なお店がたくさんあるところです。特に塩トリュフパンのあるTRUFFLE BAKERYが美味しいので、ぜひ足を運んでいただきたいです。
愛知県には今まで何度か来たことがありましたが、やはりご飯が美味しい!という印象が強いです。ですがまだこちらに来て1か月なので、さらに愛知県の魅力をより深く知っていきたいです。
〈好きなこと〉
・ダンス
小学4年生から5年間チアダンスを習っていたこともあり、踊ることが大好きです。好きなアーティストのPVを見ながらダンスを覚えることが好きです。
・フレンチトースト
甘いものの中で最近個人的ブームが来ているのがフレンチトーストです。おすすめがありましたらぜひ教えていただきたいです!
・日課 家計簿
経営学部卒なこともあり、毎日家計簿をつけるようにしています。自分が月にどれぐらい支出があるなどを可視化できて、お金のコントロールがしやすくなったので、皆さんもぜひ始めてみてください!
初めての環境、初めての社会人経験と、初めてなことばかりですが、プロのドレスコーディネーターになり、皆様のたった一度の結婚式を衣装面でお力になれるよう精一杯精進いたします。今後ともよろしくお願い致します!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

倉橋 牧己
皆様はじめまして!
いつもビードレッセ丸の内店のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月よりビードレッセ丸の内店に配属になりました韓 侑奈(はん ゆな)と申します!
よろしくお願いいたします。
早速ですが私の自己紹介をさせていただけたらと思います!

*ニックネーム:はんゆな
お店では本名そのままを呼んでいただくことが多いです。少し変わった名前なので、覚えやすいと思います。ぜひ覚えて気軽に呼んでいただけると嬉しいです!
*出身地:大阪府
生まれも育ちも大阪です。愛知は就職を機に初めて来ました。まだ愛知のいいところを少ししか知ることができていないので、ぜひおすすめのスポットやお店をを教えてください!
*好きなこと・趣味:手芸、コーヒー
手芸:休みの日には刺繍や編み物などをすることもあります。最近はクロスステッチにはまっており、縫えば縫うほどデザインが完成する達成感が好きです!
コーヒー:1日1杯コーヒーを飲むことが私の元気の源といっても過言ではありません!特にチョコレートを一緒に食べると、甘さと苦さのバランスが絶妙で至福のひと時を過ごすことができます。
お仕事を始めたばかりで分からないことも多くまだまだ未熟ではございますが、皆様にドレスやビードレッセの魅力をしっかりお伝えできるように尽力いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
B.DRESSER丸の内店 韓 侑奈